
2025/3/29 日本化学会第105春季年会@関西大学、花王 大澤一弘さんが「新規結晶スポンジを用いた求核性液体化合物のX線構造解析」を発表。花王㈱ 住友ファーマ㈱ キリンHD㈱ 塩野義製薬㈱ ㈱ダイセル 日産化学㈱ ㈱三井化学分析センター メルク㈱ ㈱リガク 東大 分子研 11者の共同研究成果です!
2025/3/29 日本化学会第105春季年会@関西大学、花王 大澤一弘さんが「新規結晶スポンジを用いた求核性液体化合物のX線構造解析」を発表。花王㈱ 住友ファーマ㈱ キリンHD㈱ 塩野義製薬㈱ ㈱ダイセル 日産化学㈱ ㈱三井化学分析センター メルク㈱ ㈱リガク 東大 分子研 11者の共同研究成果です!
都立立川高校 創造理数科の生徒さんたちが 第42回化学クラブ研究発表会で奨励賞を受賞㊗️第27回化学工学会学生発表会での奨励賞受賞に続く快挙 おめでとうございます!
都立立川高校のwebサイトに、受賞のニュースが掲載されました㊗️おめでとうございます!
「【創造理数科】化学工学会学生発表会で本校の生徒が入賞しました!」
2025/1/23にFS CREATIONを来訪された 都立立川高校 創造理数科の生徒さんたちが 2025/3/8第27回化学工学会学生発表会 奨励賞を受賞㊗️おめでとうございます!
2024/12/21にFS CREATIONで開講した、千葉県理数教育拠点校にむけた分析化学実験講座について、webサイトで紹介いただきました㊗️
2025/3/12 都立武蔵野北高校にて佐藤宗太 特任教授が、探求論文プレゼン発表の審査員を務めました。文系・理系に関わらず、「研究」の視点で検証を繰り返し、深堀りする学習は重要ですね!
キャピラリーを用いたホスト-ゲスト超分子複合体のX線構造解析に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌に掲載されました㊗️ 結晶スポンジ法にも応用できました!
2025/3/8 毎日新聞「イノベーションは『デザイン』から 実験室の風景を変える建築家」にて、FS CREATIONを設計した建築築事務所の望月公紀さんが登場㊗️
設計が整った実験室は、研究者のパフォーマンスを上げます!
柏の葉小学校に配布されている、Kashiwa-no-ha Kids MAGAZINE 2月号に掲載㊗️
本講座に参画しているダイセル 権藤圭祐さん、佐藤宗太 特任教授が登場!
東大の大栗研、理研の米倉研との共同研究がBeilstein J. Org. Chem.誌に掲載されました㊗️
X線自由電子レーザー(XFEL)を光源に使う、SACLAでのserial X線回折実験が構造解析に役立ちました!
本講座に参画しているダイセル 権藤圭祐さん(左)、佐藤宗太 特任教授、三井不動産 野村俊之さん(右)。次世代の結晶スポンジ開発に関する対談が柏の葉スマートシティwebに掲載㊗️
2025/01/23 都立 立川高校 創造理数科の6名の生徒さんが来訪し、学習・探究活動で扱っている化合物を機器分析!VR-MDで水素結合についてもお勉強。
高校webサイト掲載の紹介記事はこちら