
2025年5月16日 科学新聞に早大 朝日研との共同研究成果が掲載㊗️
「サリドマイド結晶 温度による構造変化解明」
・JACS誌掲載の論文
・プレスリリース
2025年5月16日 科学新聞に早大 朝日研との共同研究成果が掲載㊗️
「サリドマイド結晶 温度による構造変化解明」
・JACS誌掲載の論文
・プレスリリース
早稲田大学 朝日研との共同研究成果(J. Am. Chem. Soc.誌掲載)「温度によるサリドマイド結晶の構造変化を明らかに」
早大から英語版プレスリリースが配信㊗️
Decoding Thermal Behavior in Crystals: Insights from Thalidomide – Waseda University
明治大学 田原研、ルイジアナ州立大 Lee研との共同研究成果 “Synthesis, Structures, and Properties of Dehydrobiphenyleno[12]Annulenes: Carbon-Rich Compounds Comprising Two Different Antiaromatic Units”がChem. Asian J.誌に掲載㊗️
単結晶X線構造解析がお役だち
JASRI BL45XUビームラインスタッフとの共同研究成果 “Micro Crystalline Sponge Method Combined with Small-Wedge Synchrotron Crystallography for Nanogram Scale Molecular Structure Elucidation”がJ. Am. Chem. Soc.誌に掲載㊗️
最先端の放射光X線構造解析がお役だち
2025/5/30 本講座のメンバー企業 ㈱ダイセル の権藤 圭佑 博士が、近畿化学協会 第77回化学・環境技術賞「次世代の結晶スポンジ『アミド結晶スポンジ』の開発」を受賞!おめでとうございます㊗️
本日、2025/6/13 第33回春のJAIANミーティング@大手町にて、受賞研究について招待講演いただきました!
2025/5/22
柏の葉にあるラグビースクールジャパンの生徒さんたちを迎え、佐藤宗太 特任教授がX線回折や電子顕微鏡を使った機器分析実習を開講
柏の葉スマートシティfacebookに開催レポート㊗️
2025年6月日(土)
東大工学部 化学系学科の学部2・3年生が柏の葉に来訪!三井不動産 藤井様から柏の葉での公民学が連携したサイエンスの魅力を紹介、佐藤特任教授から分子構造の機器分析の実習を行いました〜
楽しんでもらえたハズ😀
2025/5/22 柏の葉にあるラグビースクールジャパンの生徒さんたちを迎え「A Day of Discovery at FS CREATION」開催㊗️
佐藤宗太 特任教授がX線回折や電子顕微鏡を使った機器分析実習を開講
開催レポートはこちら
2025/5/20 柏の葉で共創のきっかけをつくる交流会「コウリュウノハ」@柏の葉カンファレンスセンターが開催㊗️佐藤宗太特任教授がFS CREATIONの研究と教育活動を紹介
当日の様子はこちらで
柏の葉スマートシティfacebook
柏の葉スマートシティ公式webサイト
FS CREATIONで実習した、都立立川高校 創造理数科の生徒さんたちが 韮崎サイエンスジム で韮崎SSH賞&諏訪清陵ハリウッドザコシ賞を受賞㊗️
おめでとうございます!
Top Researchers – 最先端研究を、すべての人に。
佐藤宗太 特任教授の紹介記事を掲載いただきました㊗️
「最先端分子科学の普及と、極微量の試料による分子構造解析の確立を目指す」
2025/04/11にJACS誌に掲載 & プレスリリースした本研究は、早稲田大学の朝日研を中心に、東京大学、東京科学大学、名古屋工業大学にわたる共同研究成果です。下記の広報サイトにも共同プレスリリースが掲載されました㊗️
東京大学 大学院工学系研究科 広報サイト
東京科学大学 広報サイト
名古屋工業大学 広報サイト